
タイ古式マッサージは何分のコースを選べばいいの?

施術時間が短いと効果が無いのかな?

タイ古式マッサージは、時間に関わらず全身に施術するものです。そのため、短時間のコースだと十分な効果を得られないことも…。今回は、タイ古式の効果的な施術時間について解説します。
タイ古式マッサージの施術時間は何分が効果的?

整体や指圧なら、長くとも60分程度の利用が一般的です。
しかし、タイ古式マッサージは、肩こりや腰痛など、痛みのある個所にピンポイント施術するのではなく、全身への施術を行うため長い施術時間が必要になります。
タイ古式本来の効果を得るには、120分が理想的です。

タイの本場でも120分コースが主流となっています。
短い時間では効果が半減することも…
タイ古式は、深く呼吸をしながらストレッチ・指圧・整体を行います。
足には筋肉が多く、血液の流れを良くするためには足の施術だけでも2、30分かかります。
足から全身にかけてしっかりほぐしていくことで、血液やリンパの流れを促していくので、短い時間で行うと十分な効果は得られません。

60分でも120分でも基本的な施術内容は変わりません。そのため短い時間では、忙しなく感じてしまうこともあるでしょう。
タイ古式マッサージは、朝と夜どちらの方が効果的?

タイ古式は、朝と夜どちらの時間帯に施術した方が良いということはありません。
それぞれの時間帯にメリットがあります。
朝にタイ古式マッサージをするメリット
朝にタイ古式の施術を受けると次のようなメリットがあります。
- 体が動かしやすくなる
- 朝から気持ちが明るくなる
- 疲れが溜まりにくくなる
タイ古式を施術することで、血行がよくなり、筋肉がほぐれて体がアクティブに!
デトックス効果で明るい気持ちで1日を過ごすことができます。
また、早い時間に施術を受けることで、体が疲れを溜めにくい状態になります。
夜にタイ古式マッサージをするメリット
夜にタイ古式の施術を受けると、次のようなメリットがあります。
- 1日の疲れをリフレッシュできる
- 快眠効果が期待できる
- 寝る前の不安感が和らぐ
仕事終わりの夜間に施術を受けることで、その日1日の疲れをリフレッシュできます。
夜にゆったりと疲れやコリをほぐせば、体がリラックスした状態に。普段眠りが浅い人も快眠効果が期待できます。
また夜にネガティブな気持ちになりやすい方は、タイ古式で不安な気持ちを和らげることもできるでしょう。
最初は気軽にタイ古式を始めてみよう

今回は、タイ古式マッサージの施術時間について解説しました。
十分にタイ古式の効果を得るには、120分ほどの時間が必要です。
ただ、初めて行くサロンで120分の予約をするのは、ハードルが高い方もいますよね。その場合は、お試しで60分コースを受けてみるのもアリ。
タイ古式サロン「Madoromi」では、60分・90分・120分のコースをご用意しています。
施術時間でお悩みの方は、セラピストまで気軽にお尋ねください。

まずは負担のない範囲で、タイ古式を始めてみましょう♪

「全身に疲れが溜まっている」
「むくみが気になる」
「気分転換したい」
タイ古式マッサージで
\心も体もスッキリしませんか?/
▲※現在移転作業中のため一時休業しています。