
生理中でもタイ古式マッサージは受けてもいいの?

施術を受けたら、生理痛が軽くならないかな?

たとえ生理中であっても、タイ古式マッサージは受けることができますし、生理痛の軽減効果も期待できます。今回は、生理中のタイ古式マッサージについて解説します。
生理中でもタイ古式マッサージは受けられるの?

結論から言うと、生理中でもタイ古式マッサージは受けられます。
ただし、経血量が増えることがあるため、お店によっては断られてしまうこともあります。

断られたくないからといって、生理中であることを伝えないとセラピストが対応できないため、施術を受ける前に必ず伝えるようにしましょう。
生理中にタイ古式マッサージを受けるメリット

タイ古式マッサージには血流を促進する効果があります。
生理中にタイ古式マッサージを受けることで、生理痛の原因にもなる冷えの改善が期待できます。
また、全身の筋肉のコリをゆっくりとほぐしていくため、むくみの解消、心身のリラックス効果も得られるでしょう。
生理中にタイ古式マッサージを受ける時の注意点

出血量が増えることがある
マッサージによって血流が促されることで、出血量が増える場合があります。
ただし、これは過度に出血しているわけではなく、もともと体外へ排出される予定であったものがしっかりと出ているということですので、心配ありません。

経血量が多くなると貧血になりやすくなることがあるので、鉄分を多く含む食品をふだんよりも意識して摂るように心がけましょう。
サニタリーショーツやタンポンを使用する
タイ古式マッサージは、股関節や腰回りのストレッチを行います。
体勢によっては経血が漏れてしまうおそれも。
しっかりとしたサニタリーショーツやタンポンを使用しましょう。

お店によって施術時の服装なども異なりますので、どういう準備をすればいいのか事前に相談することをおすすめします。
施術前にセラピストへ伝える
生理中でも施術は可能ですが、それでもやはり子宮や腹部を圧迫するような施術は避けるべきです。
施術前にセラピストへ生理中であることを伝えておけば、指圧やストレッチの強さを調整してくれます。
体調がすぐれないときはマッサージを控える
生理痛がひどい、立っていられない、気分がすぐれないといったときは、無理せずゆっくりと休みましょう。
生理が終わるのを待ってからタイ古式マッサージを受けてくださいね。
まとめ

生理中でもタイ古式マッサージは受けられます。
生理痛の改善効果が期待できるなど、メリットがある一方で、注意すべき点もあります。
施術を受けられるかどうかは、個人の体調やサロンの施術内容によって異なりますので、事前にサロンに伝え、セラピストと相談しながら検討しましょう。

当サロンは女性セラピストが対応します。生理中の施術についてもお気軽にご相談ください。

「体のめぐりを良くしたい」
「疲れがとれない」
「気分転換したい」
タイ古式マッサージで
\心も体もスッキリしませんか?/
▲※現在移転作業中のため一時休業しています。